堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.