堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月27日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.