堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.