堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月4日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.