堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月8日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

川鵜の背中、なかなかカラフル

この付近の発見報告

クワ

発見日 : 2024年5月16日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.