堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月7日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

マリーゴールドの花壇にいました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.