堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月22日

ハネビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います
副生殖器の形も酷似、ただまだ投稿が無いので珍しいのか分かりません。

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.