堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

マガリケムシヒキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.