堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月11日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.