堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.