堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月1日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.