堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.