堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月30日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました
直近の仕業ではないようですがはやにえのようです。

この付近の発見報告

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.