堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

クワイ

分類
植物

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.