堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月9日

トビズムカデ

分類
菌類・その他
発見者コメント

ヤモリ?を捕食してました。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.