堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.