堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月29日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

カマキリの卵のようなものを食べていました。

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.