堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月4日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.