堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.