堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

桑の木にメジロ軍団

この付近の発見報告

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.