堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

桑の木にメジロ軍団

この付近の発見報告

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.