堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.