堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

ツマグロヒョウモン(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.