堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月12日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.