堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.