堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ 一年中いて人を怖がりません

発見日 : 2022年11月28日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.