堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月27日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.