alert amphibian arrow-pager arrow-pagetop arrow-post arrow-slick birds check clam crustacean fish fungus insect line-wave mammal plant report-title reptiles shellfish spider zoom

堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月12日

ヒメアトスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.