堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月25日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.