堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.