堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アカサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.