堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.