堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月30日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花びらを食べにきたのでしょうか。

この付近の発見報告

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.