堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

アカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.