堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月27日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

この付近の発見報告

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.