堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.