堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

トキワツユクサ

分類
植物

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.