堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

トキワツユクサ

分類
植物

この付近の発見報告

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

スズメ
野生のすずめとエンカウント モンスターボールを投げるが、捕獲できず。 ...

発見日 : 2022年12月22日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.