堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.