堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月5日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.