堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月5日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.