堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.