堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月8日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

この付近の発見報告

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.