堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.