堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

アメリカジガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

バン

発見日 : 2024年1月7日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.