堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

クロスジフユエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.