堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月27日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.