堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.