堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月6日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.