堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

バン

発見日 : 2024年1月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.