堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

クサガメ

分類
は虫類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.