堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

クサガメ

分類
は虫類

この付近の発見報告

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.