堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月4日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.