堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.